医師紹介

医師紹介

院長挨拶

私はこれまで内科医、呼吸器内科医として、診療・健診・研究に従事していました。いわゆる大きな病院の専門家として多くの患者さんにお会いし、臨床経験を積んできました。
困った時にすぐ専門的な診察・検査が受けられるクリニックを作りたいと考え、中山駅南口徒歩2分の場所に、CT機器も備えたクリニックを開業いたしました。

みなさんが社会や家庭で生き生きと活躍されるため、健康のお手伝いをするのが病院の役目です。しかし、憂鬱そうな表情を浮かべて病院を受診する方や、病院に行くのがイヤで症状が悪くなるまで我慢してしまう方も少なくありません。
医師という仕事が好きな私自身ですら、病院を受診する時は憂鬱な気持ちになりますので、無理もないことだと思います。

これは、病院が”不安”にあふれた場所だからだと考えています。
「健康診断を受けて、なにか病気が見つかってしまったらどうしよう。」
「今ある症状が、危険な病気のサインなのではないか。」
「医師からの説明が理解できず、訳がわからないまま話が進んでいったらどうしよう。」
病院を受診するとき、考えれば考えるほどいろいろな不安が出てくるのではないでしょうか。

内科・呼吸器内科のプロとして診察・検査・治療に最善を尽くすのはもちろんですが、当クリニックでは「患者さんが質問しやすい雰囲気作り」、「分かりやすく丁寧な説明」を心がけています。その結果、みなさんの”不安”解消につながり、当クリニックが少しでも気軽に受診いただける場所になれましたら幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

院長 相子 直人(あいこ なおと)

経歴

  • 滋賀医科大学卒業
  • 横浜市立市民病院 初期研修
  • 横浜市立市民病院 呼吸器内科
  • 神奈川県立循環器呼吸器病センター 呼吸器内科
  • 神大寺ホームケアクリニック 院長

資格

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本呼吸器学会 呼吸器専門医
  • 禁煙学会禁煙サポーター
  • 難病指定医
  • 身体障害者福祉法第15条指定医
    (呼吸機能障害)
  • 緩和ケア研修会修了

副院長:
相子寛子(あいこ ひろこ)

相子寛子

経歴

  • 北里大学医学部卒業
  • 横浜市立市民病院 初期研修
  • 横浜市立大学附属市民総合医療センター 呼吸器病センター
  • 横浜労災病院 呼吸器内科
  • 横浜栄共済病院 呼吸器内科
  • 瀬谷ふたつ橋病院 呼吸器内科

資格

  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本呼吸器学会 呼吸器専門医
  • 難病指定医
  • 身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
  • 緩和ケア研修会修了

非常勤医師:
原田昌彦(はらだ まさひこ)

原田昌彦

経歴

  • 東邦大学医学部卒業
  • 東邦大学医療センター大橋病院
  • 東京労災病院 循環器内科部長
  • 東邦大学医学部 臨床生理機能学研究室 准教授
  • 大口東総合病院 副院長

資格

  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本循環器学会 循環器専門医
  • 日本超音波医学会 超音波専門医・指導医
  • 医学博士
  • 日本医師会認定 産業医